オンライン授業・オンライン相談始めてます☆
- kanaozaki0328
- 2022年6月7日
- 読了時間: 2分
4月から塾の体制がオンライン化し、早くも2ヶ月。
5月からZoomが1対1でも40分の制限がかかってしまったので、Googlemeetを使って授業をしています。
オンライン相談はZoomも使ってます。
対面からオンラインの移行による子どもへの影響を心配していましたが、さすがは順応性の高い子どもたち。
すぐにオンライン授業にも慣れ、楽しく学習してくれています。
塾にわざわざ行くことなくそのまま自宅で学習できるのも良いようです。
また、iPadとペンシルを使って、私の解説をリアルタイムでみながら説明を聞けるので、対面よりも分かりやすい、見やすいと好評です。
子育ての悩みや、子どもの友人関係、進路について、発達障害についての悩みなどのオンライン相談もさせていただいています。子育ては毎日続いていくもので、何かトラブルが起きた時もしっかり意識しておかなければさらっと流れてしまうことも多いです。トラブルが起きたとき、なんとなく子育てについてもやもやするとき、なんかうまくいかないな〜。このままでいいのかな〜。そんな時は少し立ち止まって親子関係や親子間のコミュニケーション、学校との連携などを振り返る機会にもなります。一緒に話すことで新たな視点も持つことができ、「スッキリした!」「するべきことが明確になった!」などの感想を頂いてます。
「困った子」は「困っている子」
その行動やトラブルの裏には必ず原因があります。
そこを一緒に探りながら一緒に解決策を考えていきましょう!

個別学習塾「りんごの木」では、
学習面、ソーシャルスキル面、生活面など、
一人ひとりのお子様に合わせた多様なサポートを行います。
一人ひとりの苦手な部分をフォローアップし、
トレーニングすることで、
子どもたちの前には、無限の可能性が広がります。
「やればできるんだ!」「できるって楽しい!」自分の可能性を信じ、
夢に向かって頑張る子どもを育てます。
発達障害・グレーゾーン・不登校のお子様も大歓迎♫
一緒に楽しいことを見つけていきましょう!
奈良県香芝市
熊本市中央区
Comentarios